26卒向け
あなたに合った企業の
ご紹介や
ES添削、
面接対策まで
キャリアアドバイザー
が寄り添ってサポート




※1 当該サービスにお申し込みいただいた法人の累計(2024年3月時点)
※2 2022年4~6月実施サービス利用終了時アンケートより
(株式会社ベネッセ i-キャリア調べ)
利用者の内定先
(契約企業数:6,500社以上)
こんなお悩みありませんか?
自分に合う企業の
探し方が分からない
面接対策が
できていなくて不安
ESの書き方が
あっているか分からない
就活の軸が定まらない

1人で悩んでいるあなたに
企業のご紹介からES作成の
ポイントや面接のアドバイスなど、
キャリアアドバイザーが
徹底サポートいたします!


キャリアアドバイザーが
じっくりとヒアリング
就活支援のプロであるキャリアアドバイザーがあなたの強み、志向性、適性などを明らかにし、就活の軸や業界・企業の選び方を整理。
あなたにマッチした企業や就活の軸が見つかる!


ES添削・面接対策
ご紹介した企業の選考に進む際は、ES添削をはじめ模擬面接や改善のアドバイス、企業との日程調整などあなたの選考の段階に合わせて様々なサポートを受けることが可能。


最短2週間で内定獲得
ご紹介する企業の中には、ES不要・一面接免除などでスピード内定を目指せる企業も!
「doda新卒エージェントの紹介」という限定枠のみで募集しているレアなポジションの紹介を受けることも可能。
ES添削・面接対策や
自分に合った企業の探し方のことなら

先輩たちの声

自信をもって就職活動を進めていく力が
身に付いた!
名前:M・Uさん 内定先:人材サービス業界
大学名:中央大学商学部
サービス利用前
大手を中心に手あたり次第受けていましたが、
もっと自分に合う企業があるのではないかと不安でした。
また、面接対策は自己流で取り組んでいたため、
業界ごとの対策ができていませんでした。
サービス利用後
特に面接対策や面接後の振り返りを丁寧に行ってもらえたので、自信を持って就活を進めることができました。
また、キャリアアドバイザーが一緒に自己分析を進めてくれたので自分のやりたいことが明確になり、紹介してもらった企業の中から志望度の高い企業と出会えました。

「行きたい」と思える企業に出会うことが
できた!
名前:S・Uさん 内定先:住宅業界
大学名:立教大学コミュニティ福祉学部
サービス利用前
就活をどのように進めていけばいいのかわからず困っており、自己分析や業界研究なども、すべて中途半端な状態でした。
また、身近に相談できる人が少なかったため、ひとりで進めることに不安を感じていました。
サービス利用後
自己分析や業界研究から面接対策まで、全体的に手厚くサポートしていただきました。また、些細な質問にも親身になって答えてくださったため、不安や疑問をその都度解消しながら内定獲得まで進めることができました。

いつ何をするべきか分かったので
スムーズに就活が進んだ!
名前:R・Sさん 内定先:メーカー
大学名:神戸大学工学部
サービス利用前
いつ何をすべきか分からず、
一人で就職活動を進めることが不安でした。
また、面接対策や企業研究においての情報収集が課題でした。
サービス利用後
「いつ・何をするべきか」を明確にしてくれたので、内定までの道のりを見通すことができ、スムーズに就活を進めることができました。
また、企業ごとの情報もたくさん教えていただけるため、様々な業界や企業について理解を深めることができました。
ES添削・面接対策や
自分に合った企業の探し方のことなら

相談予約を完了! ステップで
ご利用の流れ
STEP1
日程を選択

ご自身の都合のいい日時を
選択してください。
STEP2
メールが届く

予約が確定したらメールが届きます。
STEP3
相談(当日)

就活支援のプロであるキャリアアドバイザーがどんなご相談でもお伺いします。
よくある質問
サービスに費用はかかりますか?
いいえ。費用はかかりません。
並行して自分で進める就職活動を行うことは可能ですか?
もちろん可能です。独自で進める活動についての制約は一切ございません。プロの視点をあなたの就活にお役立てください。
地方に住んでますが利用できますか?
ご安心ください、ご利用いただけます。電話・メールなどでサービスを提供いたします。
※但し、ご希望勤務地によっては一部企業案件をご紹介できないケースもございます。
担当のアドバイザーは変更できますか?
はい、変更可能です。相性が合わないなどの理由でキャリアアドバイザーを変更したい場合は、事務局までご相談ください。なお、業界・職種・専門性等により、キャリアアドバイザーの変更が難しい場合がございます。あらかじめご了承ください。
紹介されたら必ずその企業を受けないといけませんか?
弊社からご紹介した企業から内定をいただいたからといって、必ずその企業への入社を決めなければいけないということはありません。