2022.10.24
事務職志望なのですが、企業ごとの志望動機が思い付きません。
事務職がやりたいという気持ちが強く、業界にこだわりがありません。
面接で「なぜこの会社を選んだのか」と聞かれても、土日休み・転勤なしなどの条件重視なので答えに困ってしまいます。
事務志望で会社への志望動機を聞かれたら、どのように答えればよいのでしょうか。
布施 アドバイザー
「業界にこだわりがない」とは言え、やはりその会社が行っている事業内容に対する志望動機はお話できた方が、意欲が伝わりるものです。
でも、難しく考えすぎる必要はありません。
その会社の事業内容について、興味をもてる部分と、そう思う「自分なりの理由」をお伝えすればOKです。
自分が興味のもてる商材を扱っている企業であれば、考えやすいですよね。
もし、興味がもてる部分が少ない場合は、その企業が「どんなふうに役に立つ仕事をしているか」を想像してみましょう。
少しでも「世の中に必要な事業だな」と思えたら、あとは「自分なりの理由」を付け加えるだけ。
例えば、「私はこれまで人のサポート役になることが多かったため、人の暮らしを支えている貴社の事業内容と自分の性格が重なり、やりがいを感じました。」など、些細な内容でも問題ありません。
また、「社風」「企業文化」も、その企業ならではのポイントになります。
例えば、「アットホームな社風である」「向上心の強い方たちが多い」などです。
これも、「なぜその環境で働きたいのか」という自分なりの理由を付け加えるようにしてくださいね。
就職についてプロに相談したい方はぜひご登録ください!