『就職留年』と『既卒』はどちらが...|就活QA|DODA新卒エージェント

就活相談Q&A 【その他】

2023.09.26

『就職留年』と『既卒』はどちらが有利ですか?

「就活が上手くいかなかったので、今年はあきらめて、来年また就活しようか悩んでいます。

もし、もう一年就活するなら、大学に残って就職留年するか、卒業して既卒生になるか、どちらが有利でしょうか。」

鮫島 アドバイザー

◇既卒の採用状況は非常に厳しい

なかなか思うように内定が出ないと、「もう来年に回した方がよいのでは・・・」と悩み始める方も少なくありません。

 

もう一年就活するとなると、考えられる選択肢は、『就職留年』か『既卒』。

この二つのどちらかで新卒採用にチャレンシする場合、『既卒』の方が少々受け入れが難しくなります。

 

日本企業の通例として、「新卒採用」は「大学在学中で来春卒業予定の学生」を指すことが多いです。

そのため、卒業をしていない就職浪人は「新卒採用枠」として応募可能でも、卒業してしまっている既卒者は「新卒」とみなされないことがあるのです。

 

 

◇「もう一年就活をするか」は慎重に考えましょう

でも、安易に就職留年を選択してしまうのも、あまりお勧めできません。

「留年をしている」となると、通常の就活生よりは不利になってしまいがちだからです。

 

就職留年しても、第一志望だった企業に内定できずに、最終的に視野を広げることになるケースは多いですし、「前年は最終面接まで進んだ企業でも、今年は書類選考で落ちてしまった」ということもあります。

 

就職留年を決めるなら、現役の就活生に劣らないよう、次年度の就活解禁までの数か月で、一気にスキルを積み上げる努力が必要でしょう。

 

そのため、まだ留年することを迷っているなら、まずは今年度の就活も続けてみることをお勧めします。

 

就活後半の時期になっても、内定辞退者の補充などのために採用を続けている企業もあります。

視野を広げながら、あきらめずに活動してみてくださいね。

就職についてプロに相談したい方はぜひご登録ください!

新規会員登録(サービス無料)はこちら

PAGE
TOP


ベネッセi-キャリアはプライバシーマークを取得しています。